Marketing101

マーケティング101|ゼロからわかるビジネススキルマガジン

【SNSに投稿する心理とは】背景の承認欲求や具体的な心理を解説

social_media

今や多くの世代で日常生活に欠かせないツールとなったSNS。友人や家族との繋がりを保つ手段から、ビジネスのプラットフォームまで、その使用方法は多岐にわたります。でもなぜ人々はこんなにもSNSにコンテンツを日々投稿しているのでしょうか?改めて考えると少し不思議です。この記事では、SNSに投稿する人々の心理とその背後にある動機を深掘りし、ビジネスではこの心理をどう考えるべきかもご紹介します。

ライター:タイスケ|Taisuke
事業会社(日系および外資)でマーケティング歴10年以上。戦略立案など上流から広告やセールスライティングなどの下流までをワンストップで推進できることが強みです。豪州Bond大学でMBAを取得しており経営学にも精通しています。著者「マーケティング思考のセールスライティング基礎と定石」
★Follow me → X(Twitter)

目次

SNSに投稿する人の心理はこの3つに分類される

結論から言うと、SNSに投稿する人の背景にある心理はこの3つに集約されると考えます。

  • 雑談したい
  • 認められたい(承認欲求)
  • 商売したい

自撮りやマウントと呼ばれる自己顕示の投稿も珍しくないので、2つ目の「承認欲求」がピンとくる方が多いのではないでしょうか。それぞれ見てみましょう。

SNSに投稿する人の具体的な心理とは

雑談したい

SNSの投稿全てが承認欲求を満たすためではありません。例えば、「あー雨降ってきた」という投稿は、ほとんど意味をなさないですよね。こういったものは、「雑談したい」という雑談欲求から来ていると考えられます。

例えば家族や親しい友人に、その日あった嬉しかったことや驚いたこと、最近興味のあることなどを雑談するような投稿です。特に強い目的があるわけではなく、誰かに伝えることでスッキリするパターンです。

認められたい(承認欲求)

さて、とはいえ多くの投稿の裏には多かれ少なかれ承認欲求が含まれるものです。「他者から認められたい、尊敬されたい、慰めて欲しい」などの心理が背景にあると考えられます。いくつかのパターンに分類してみてみましょう。

  • 自撮りでの承認:自分の外見をSNSに投稿し、いいねやコメントを通じて自己肯定感を高めるパターン。自分の外見を褒められたいという心理が背景にあると考えられます。
  • 社会的ステータスのアピール:収入や地位、おしゃれ/豪華なライフスタイルを披露し、他者に対する優越感を得るパターン。社会的なステータスに対して尊敬されたいという心理です。
  • 専門性や成果の共有:仕事や趣味の成果を公開し、専門性をアピール。同分野の人々からの評価や共感を得たいパターン。「尊敬されたい」という心理がありそうですね。
  • 意見や批判:社会問題やトレンドに対する意見を述べ、知識や正義感を示すパターンです。時には他者を批判することで自己の立場を高めようとすることもあります。
  • 自虐や病み投稿:自虐的な内容や悩みを投稿し、共感や支援を求めるパターン。応援や慰めを求める心理です。ちなみに、人には「弱者を応援したい」と思う心理があり、心理学では「アンダードッグ効果」と呼ばれます。

商売したい(ビジネス目的)

これは言わずもがなですが、最後はビジネスのための投稿です。フォロワーの獲得と集客が目的にあるので、今回の「心理」という側面ではトピックから外れるものですね。

魅力的なコンテンツを提供し、フォロワーを増やし、製品やサービスへの関心を高め、最終的には販売促進に繋げるという狙いがあります。

背景にある承認欲求の正体

マズローの欲求5段階説に基づけば、SNSの使用は「社会的欲求」と「承認欲求」を満たすことに寄与しています。人は集団に属し、他者からの承認を求める生き物です。SNSはこの欲求を手軽に、そして時には瞬時に満たすツールとして機能しています。

マズローの欲求5段階説とは?

マズローの欲求5段階説は、心理学者アブラハム・マズローによって提唱された理論で、人間の欲求を5つのレベルに分類しています。この理論は、人間の行動やモチベーションがこれらの欲求によって動かされると考えます。以下に各段階を簡単に説明します。

  • 生理的欲求(Physiological Needs):この最も基本的なレベルには、空腹、渇き、睡眠、性欲など、生存に直接必要な身体的な要求が含まれます。これらは人間の最も原始的で根本的な欲求であり、他の欲求を追求する前にまず満たされる必要があります。
  • 安全の欲求(Safety Needs):生理的欲求が満たされると、人は安全とセキュリティを求めます。これには身体的な安全だけでなく、雇用、健康、財産などの安定した環境への欲求も含まれます。
  • 社会的欲求(Social Needs):安全の欲求が満たされると、人は家族、友人、同僚などとの良好な関係を築きたいという欲求を持ちます。愛されたい、属したいという欲求がここに該当します。
  • 承認の欲求(Esteem Needs):人は自尊心、自信、達成、他者からの敬意や評価などを求めます。この段階では、自己評価と他者からの評価の両方が重要です。
  • 自己実現の欲求(Self-Actualization Needs):すべての基本的な欲求が満たされた後、最終段階は自己実現です。これは、自分の潜在能力を最大限に引き出し、自分自身にとって意味があると感じる活動や目標に取り組む欲求を指します。

マズローはこれらの欲求をピラミッドの形で表し、下位の欲求が満たされると上位の欲求の追求が始まると考えました。しかし、実際の人生ではこれらの欲求は常に線形ではなく、複雑に絡み合いながら存在します。

ビジネスにどう役立てるか

ビジネスの観点からSNSを活用する際には、個人的な承認欲求よりも、ブランドの価値を高めることに焦点を当てるべきです。アカウントの運用の際に、いいね!を集めたいということに気を取られて、承認欲求を満たす方向にコンテンツが傾いていないか、常に注意していきましょう。

投稿内容は、フォロワーに価値ある情報を提供し、長期的な信頼関係を構築することが重要です。これにより、フォロワーは自然と製品やサービスに興味を持ち、ビジネス拡大に繋がる可能性が高まりまるでしょう。

まとめ

SNSにおける投稿の背景には多様な心理が存在し、それぞれの投稿には異なる目的があります。この理解を深めることで、SNSをより効果的に活用し、個人的なコミュニケーションの充実やビジネスの成長に寄与することが可能になります。